Menu

人間関係や子育てなどにお悩みの方を茨城でカウンセリングし、問題解決に向けたお手伝い

「職場での人間関係に悩んでいる」「子どもの発達や成長について不安がある」「抱えている悩みを誰かに聞いてもらいたい」などのお悩みを抱えている方はいませんか。子育てや人間関係の愚痴や悩みは誰かに吐き出したくても気軽に相談できず、一人で抱え込んでしまっている方は少なくありません。相談者様一人ひとりと真摯に向き合いながら、少しでも前向きな気持ちになれるよう茨城を拠点にカウンセリングを実施しております。

「全ての人の幸せのために」と掲げた経営理念を基に、「誰かが我慢しない」「今だけの幸せに固執しない」「納得して人生を過ごせる」を目標に支援いたします。専門的な知識を習得しているカウンセラーが、相談者様が置かれている状況を見極め、ご納得いただける問題解決を目指したお手伝いをしてまいりますので、一人で抱え込まずお気軽にご相談ください。

カウンセリング(50分)

1万円

心理検査(120分)

1万5千円

Staff

相談者様が抱えているお悩みに対応するため、専門的な知識を習得したスタッフをご紹介

富田 賢史
トミタ サトシ
代表取締役
水戸心理・療育センターは、茨城県水戸市の心理カウンセリング(心理相談)、お子様の療育(発達支援・学習支援)を行う専門...

お気軽にご連絡ください。

お気軽にご連絡ください。

※営業・勧誘のお電話はすべてお控えください。

営業時間 9:00~18:00

Q&A

ご予約時にお役立ていただけるよう、これまでに多く寄せられる質問に回答を添えて掲載

Q 完全予約制になりますか?
A

完全予約制になりますので、ご予約の上、ご来訪ください。

Q センターに伺いたいのですが、駐車場はありますか?
A

御座いますので、お気軽にお車でお越しください。

Q 相談をする人は、本人ではないといけませんか?
A

本人ではなくとも、ご家族様であったり、関係がある方でももちろん大丈夫です。

Q 支払の方法はどのような方法が御座いますか?
A

現金のみになります。

About

相談者様のニーズにお応えするため、お悩みの現状を把握し打開策のご提案

水戸心理・療育センター

住所

〒310-0851

茨城県水戸市千波町344-14

Google MAPで確認
電話番号

029-357-2657

029-357-2657

※営業・勧誘のお電話はすべてお控えください。

営業時間

9:00~18:00

定休日

なし(お盆・年末年始を除く)

代表者名 富田 賢史
仕事や家族、恋人などについて、相談者様が抱える幅広いお悩みに寄り添い、専門的な知識を習得しているカウンセラーが打開策を見つけるサポートをいたします。JR水戸駅からお車で約10分の立地にて、話しやすい環境を整えておりますので、安心してご相談いただけます。

児童発達支援・放課後等デイサービス

みらっぷ

住所

〒310-0851

茨城県水戸市千波町344-14

Google MAPで確認
電話番号

029-357-2657

029-357-2657

※営業・勧誘のお電話はすべてお控えください。

営業時間

9:00~18:00

オーダーメイドのアドバイスで、少しでもお悩みを解消しながら前向きに歩むためのサポート

JR水戸駅からお車で約10分の立地にセンターを構え、お子様の発達の相談をはじめとする職場や学校での人間関係や家族間でのお悩みを抱えている相談者様のお気持ちに寄り添い、丁寧なカウンセリングを実施しております。幅広いお悩みに対応できるよう、心理学の大学および大学院を卒業した公認心理師や臨床心理士、認定心理士などの有資格者が在籍し、一人ひとりの現状を把握、打開策をご提案いたします。

また、成長過程にあるお子様の摂食障害にお悩みの保護者様からのご相談も承っております。お子様の発達はご家族にとって一番気がかりのため、「ほかの子と比べて変わっている」といったお悩みは尽きません。誰かが我慢した幸せではなく、誰もが納得できる支援をご提供することを目指し、茨城でご相談いただきやすい環境を整えておりますので、一人で抱え込まず、お悩みをお気軽にお聞かせください。

About us

一人で抱え込んでいる方のお気持ちが少しでも晴れるよう、お悩みに寄り添うお手伝いを実施

  • 専門的な知識を習得しているカウンセラーが完全オーダーメイドのサポート

    職場や学校での人間関係や子育て、夫婦間でのお悩みなど、一人で抱え込まず誰かに相談したいと考えている方はいませんか。お悩みの種やストレスの感じ方は人それぞれ異なるため、相談者様との信頼関係を構築しながら寄り添ったカウンセリングを行います。「相手の気持ちがわからなくて苦しい」「家族との空間が息苦しくて家に居たくない」「子どもの発達や摂食障害について誰にも相談できず悩んでいる」など、つい原因から目を背けて後ろ向きな考えになっている方が、前向きになりこれから先の人生を後悔なく歩めるよう茨城にてサポートしてまいります。

    誰にも言い出しにくいようなお悩みを打ち明けていただく際、上手く言葉に出せない場合もございますが、焦ることなく相談者様のペースでゆっくりご相談いただけます。また、広く知能水準や発達水準、パーソナリティーを評価するための心理検査もご用意しており、自分の知っている自分や他人の知っている自分とは異なる、自分や他人も気が付いていない、知らない自分を知る足がかりにもなりますので、ご希望の方は一度お申し付けください。一人ひとりの抱えているお悩みに寄り添い、丁寧なカウンセリングを茨城で実施しております。

    AdobeStock_68858522
  • 職場や学校、家族などの幅広い人間関係にお悩みの方からの相談を受付中

    人間関係や子育てなど、これまで一人で抱えていたお悩みや不安を誰かに相談するのは勇気が必要です。相談者様が新たな一歩を踏み出すため、お気軽にご相談いただける環境づくりを心掛け、問題解決を目指した完全オーダーメイドのお手伝いをしております。人間関係が上手くいかないとき「自分がいけないのではないだろうか」「自分だけが我慢すればいい」と考えてしまう方も少なくありません。センターでは、「全ての人の幸せのために」と経営理念を掲げ、「誰かが我慢しない・今だけの幸せに固執しない・納得して人生を過ごせる」を目標に支援いたします。

    食事を全く摂らなくなったり過剰に食べ過ぎてしまったりする摂食障害は、近年10代の若い方が悩まされているケースもございます。心身の成長に大きな影響を与えてしまうため、摂食障害の子どもを持つ保護者様のお気持ちに寄り添い、一人ひとりの置かれている状況に合わせたオーダーメイドのカウンセリングをいたします。公認心理師や臨床心理士の資格を持つカウンセラーが、個別療育を中心に、抱えているお悩みの内容に対してピンポイントな対応を行うため、目に見えてわかりやすい変化が期待できます。

    AdobeStock_223805329
AdobeStock_211210320

人間関係や子育てのお悩みを抱える方に寄り添い、お悩みの原因を見極め、ご納得いただける解決策をアドバイスできるようお手伝いをしております。お悩みを一人きりで抱え込んでしまうと知らず知らずのうちにストレスが溜まり、「誰かに聞いてほしい」といった気持ちになります。しかし、不安やお悩みを誰かに打ち明けることは簡単ではありません。上手く言葉にならない状態でもリラックスしていただける空間づくりを心掛け、相談者様のペースでゆっくりとご相談いただけるよう尽力しております。相談者様とそのご家族様や大切な方々が、笑顔で過ごせる日常を目指し、第一歩が踏み出せるサポートをいたしますので、不安を抱えている方はお気軽にご相談ください。